
私が叶えたいこと、頑張る理由とは何か?
みなさんは普段何のために日々頑張っていますか?
楽しいこと、嬉しいことばかりではないのに、
なぜ、逃げることなく
社会と、自分と、向き合うのでしょうか?
ちっぽけな自分に実力が欲しいから。
自信が欲しいから。
不自由なく生活がしたいから。
プライベートを充実させたいから。
自分自身の夢を叶えたいから。
理由を探せば、人の数だけ見つかります。
頑張る理由は、その人自身の幸せの価値観と
繋がってる気がします。
幸せの価値観に上も下もない。
その自分の幸せに向かって日々
もがき努力できてること自体が、
幸せに満ちている。
人は時に、誰かの期待に答えようとして、
自分の幸せを見失い、
心を置いてけぼりにしてしまう時があります。
それは経験を積めば積むほど、
責任が大きくなるほど、
できることが増えていくのと比例して
頑張る理由がわからなくなっていくことがある。
何のため?誰のため?
真面目に素直に、
自分じゃない誰かのために必死に
時間と労力を使ってきたはずなのに、
そんな人が報われない社会。
数字や成果、名誉や肩書き、順位など、
目に見える表面的なものだけで評価されたら、
到底報われたとは思えない。
人間は、努力じゃどうしようもできない
ことがある。
ならば、私たちが本当に
見なければならないものは何なんでしょう。
数字で評価できるほど私たち人間は単純じゃない。
そう、私が叶えたいことは
目に見える数字で社会に評価され
心が疲れ果ててしまった女性の
逃げ場を作ること。
自分を見失いかけてる
女性の存在そのものを守ること。
それを、自宅サロンでの
オーガニックエステによって
叶えられると思ったんです。
そして頑張る女性は自分磨きも怠りたくない。
そう思う方も多いと思うんです。
健康でいることの大切さも
自分の身体で実感している方が多い。
そんな方々のために、
体を磨けて、心も癒せる場所を、
私は作りたい。
自分を見失いそうになりながらも、
理想の自分を諦めたくない人が救われる場所。
私は、周りに期待されてる自分と、
ありのままの自分とのギャップに
耐えられずに、一時期自分を見失いました。
無感情で仕事をこなしていく日々。
そんな時、そんな私でも
隣にいてくれる人がいて、
応援してくれる人がいて、
背中を押してくれる人がいた。
それを知ってから、
私はそんな人たちのために
頑張ろうと、生き直しました。
あなたが思ってるほど、
社会は暖かい
人ってもっと暖かい。
私は、期待に応える自分を諦めて、
ありのままの自分で生きることを選択した。
もっとあなたの心に忠実に生きても、大丈夫。
自分の心に生きてる先人たちは必ずいて、
あなたがそのような人を探しているなら、
必ず必要なタイミングであなたの前に現れる。
まずは、私は先人になれるように
自分自身で体現していきますね。
社会と自分自身と向き合い、
「自分を見失いそうになりながらも、
理想の自分を諦めたくない人」
そんな人たちが救われるサービスや事業を
これから5年にかけて進めていきます。