
心が疲れて体のケアができていないあなたに。
自分以外の誰かに与える立場、
役割になった時、
つい自分に使ってあげる時間を
忘れてしまい、
心も身体も疲れ切ってしまう時があります。
人って誰か大切な人の
喜んだ笑顔のためなら
いくらでも頑張れてしまう。
ただ、自己犠牲と
人に与えることは
イコールではないと思ってます。
自分に与え、
心も身体も満たしてあげて
やっと人に与えられるのだと思う。
それでも、自己犠牲をしていかなきゃ
いけない環境にいる人もいます。
今はまだ未来が見えず、
いつまで続くんだろうと
途方に暮れる状況もある。
自分が自分に与えられる余裕が
ないときは、誰かに与えてもらう
お金と時間をかけて欲しいです。
誰かに与え続けるのであれば、
その心身への負荷と共に、
心と身体をケアする時間を作り、
ちゃんと自分自身を満たしてあげてください。
途方に暮れてしまっては、
知らない間に心が
枯れてしまうから。
「なぜ私ばかり…」
そう思うことがあるのなら、
心が温まるまで
自分を幸せにしてあげてほしい。
周りの雑音よりも、
自分の心の声を聞いてあげてください。
今のあなたはどうなりたい?
あの子のため、あの人のため、
ではなく、あなたはあなたのために
何をしてあげたいですか??
自分が輝いて、
誰かに何かを与えられている人は、
日頃から自分に与える努力をしています。
誰のためのあなたではなく、
あなたはあなたの人生だから、
他人軸ではなく、
自分軸で考えていいということ。
そうするだけで、
人を認め、許し、
今見てる景色は
昨日より少し明るくなります。
道端に咲く花を見て
幸せを感じれる毎日を送りたい。