Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

私は元々ニキビ肌で悩んでおり、
10代の頃から思春期ニキビ、
20代以降大人ニキビが治らず、

大人になってからは5年間、
さまざまな高い値段の化粧品を
使っては何も変化が起きず、
別の化粧品に切り替えてを
繰り返していました。

ニキビだけでなく、
Tゾーンの肌のテカリも
コンプレックスで、
混合肌と思いきや、
小鼻が乾燥し痒みもありました。

元々の素肌がそんな状態で
何をやっても現状が変わらないので、
結局最終手段でやることは
カバー力の高いファンデーション
でコンプレックスを隠す
ことしかできないんですね。

そんな私が最終的にたどり着いた
オーガニックスキンケアや
オーガニックセラピスト

それらを学ぶためにスクールに通い、
そこで皮膚の解剖生理学を
勉強していきながら、
自身でオーガニックスキンケアを
実践していきました。

今では混合肌だと思ってた
Tゾーンの肌のテカリや、
小鼻の乾燥もなくなり、

ニキビもだいぶ
改善の方向に向かっています。

普段の生活でストレスが多かったり、
食事が乱れたりすると、
肌トラブルは出てきてしまうけれど、
今ではその時その時で
適切な対処ができるようになりました。

今回は、私が子供の頃から
悩まされたニキビができる原因と、
普段から少しずつできることを
紹介していきます!

まず、ニキビで重要なことから
お伝えしていくと、結論、
毛穴の中の酸素の通気性を
よくしておくことです。

肌が乾燥し、肌が硬くなると、
毛穴の酸素の行き来ができなくなり、
毛穴の中にいるアクネ菌が悪さをします。

基本的なニキビの原因は乾燥によって
硬くなった通気性が悪い肌にあります。

肌を洗いすぎると皮膚は乾燥してしまうのと、
ファンデーションやコンシーラー、
クリームによって肌を密閉してしまうことでも、
毛穴の通気性が悪くなり、
ニキビの原因になります。

よくある原因としては、
洗いすぎ、つけすぎ、です。

ニキビが多いと、
皮脂を洗い流さなきゃと思って
洗浄力の高い洗顔料や
クレンジングを使いがちになりますよね…

洗いすぎてしまい、
肌に元々備わってる保湿機能が
損なわれてしまい、
逆に肌が乾燥し、
潤いを保とうとして、
さらに過剰な皮脂を
分泌してしまいます。

ニキビの根本解決をするためには、
怖いけど、自分の肌を信じて、
洗いすぎないこと、
余計なものを塗らないことです。

肌を密閉してしまうような、
カバー力の高いもの、
一時的にハリ感、艶感が
出るような即効性がある
美容品はニキビのために
長期間使い続けるのは
よくないかも知れません。

特別なイベントの前、
デートや結婚式の日など、
一時的に自分を綺麗に演出
してほしいいざというときに
使うようにしていきましょう😌

肌の元々の保湿力を取り戻すことは、
ニキビの改善には根本的に大切です!

もちろん、コントロールできる範囲での
食事の選択も同じくらい大切です☺️

オーガニックスキンケア、
肌や体にいい食事の取り方、
どちらにせよこれからの
自分の健康と美しさに
根本から貢献してくれます✨

何より、飽き性めんどくさがりやな私が、
これからの長い人生で、
持続して継続できるなと
自ら体験してよかったものだけを
お客様にお伝えしていきます✨

代々木上原駅から徒歩3分
忙しい女性が肌も身体も
”健康に美しく”変わり続けるサロン、
grow blossomにぜひお越しくださいませ。

記事一覧

平沼りこ