
肌の症状別・植物オイルの効能
こんにちは☺️
今回は肌の症状別で、
どの植物オイルを選んだらいいのか?
というのをわかりやすくまとめていきます!
必須脂肪酸といって
人の身体や肌に必要不可欠な
油の種類を持った植物から
紹介していきます!
◉シミケアに適した植物オイル
ラズベリーシードオイル
サジー果実オイル
キャロットシードオイル
これらの植物は何がすごいかというと、
植物が持つ抗酸化力が強いこと。
シミは紫外線が原因になるので、
紫外線によって発生した活性酸素
(老化の原因になる物質)を除去するのに
抗酸化力が高い植物がおすすめです!
次に、ニキビケアについて!
◉ニキビケアに適した植物オイル
ニキビはオイルで症状を悪くしないことが
大切でして、
ホホバオイル
でしたら、アクネ菌の餌にならないので、
肌に塗ってもニキビを発症しにくいです。
ニキビの原因は様々なので、
一言で肌の乾燥が原因。
とは言い切れないので、
ニキビケアは一人一人に合った
方法をフェイシャルエステを通して
探して改善していきたいです。
あとは、
ニキビの原因を防ぐ
カレンデュラオイル
ヨモギオイル
がおすすめです☺️
私は超ニキビ肌で悩んでいたので、
ニキビケアは強みでもあります☺️
次はエイジングケアについて!
◉エイジングケアに適した植物オイル
マカダミアナッツオイル
サジーオイル
サジーはシミケアでも出てきましたが、
この2つの植物に共通して持っているのが、
パルミトレイン酸
という脂肪酸
『若さの脂肪酸』と呼ばれていて、
元々身体に持っているのですが
年齢を重ねていくと減ってしまう脂肪酸。
なので、時間の経過とともに
減ってしまうので、
外から入れてあげることが大切です。
次は美白につながる植物オイル!
◉美白ケアに適した植物オイル
柚子種子
ローズヒップオイル
これらのオイルは
人に必要な、
オレイン酸、リノール酸、ビタミンC
が含まれています。
最後にアトピーやアレルギーの方向けに。
◉アトピーアレルギーの方向け植物オイル
ヘンプオイル
ヘンプシードオイル
ローズヒップオイル
この「シード」というのは、
種子のことで、同じ植物でも、
種から取るオイルか、
果実からとるオイルかで、
また少し成分が変わります。
今回私が紹介した植物オイルの中で
grow blossomが取り扱っている
オイルは以下になります✨
ラズベリーシードオイル
サジー果実オイル
キャロットシードオイル
カレンデュラオイル
ヨモギオイル
ホホバオイル
お客様の肌の悩みや
ライフスタイルに合わせて、
何が必要なのかを
選び、調合して
フェイシャルトリートメント
を行います☺️✨
うちで使ってるオイルは全て、
国産有機100%の安心安全な
植物オイルを使っているのも魅力
の1つです😊
12月の特別キャンペーンも
始まりました!
詳細はぜひ下記のURLから
ご覧ください🌟
https://grow-blossom.com/?post_type=information&p=660&preview=true
フェイシャルとボディ90分の
特別価格キャンペーンです!