
ぽっこりお腹診断!【あなたはどっち?】
姿勢でぽっこりお腹を治せるって
ご存知でしたか?
むしろ、姿勢が根本的な原因となって
お腹にお肉がつきやすくなってしまいます。
腹筋をひたすら鍛えるのも
大切なことなのですが、
根本的な日常の体の姿勢が
改善されないと、
引き締まったお腹を
手に入れることは
難しいです。
まずは、あなたがどちらの
ぽっこりお腹さんか
診断していきましょう✨😊
まずは裸になって鏡の前に
立ってみましょう!
横を向いて脱力してみてください!
ぽっこりお腹の原因・ケース①
反り腰でお腹がぽっこりでてしまってる方
反り腰というのは以下の画像のように、
腰が反ってしまっている姿勢のことを
いいます。
このタイプの方は、
普段からお腹の筋肉ではなく、
腰の筋肉で姿勢を
とってしまっているため、
腹筋が弱くなり、
脂肪がつきやすく
なってしまっています。
次に、
ぽっこりお腹の原因・ケース②
腰が丸まってお腹が出てしまってる方
このタイプの方は
お尻や太もも裏の筋肉の
柔軟性がなくなり、
腰が丸まって
お腹の筋肉が弱くなり、
脂肪がつきやすくなって
しまってる状態です。
どちらのぽっこりお腹さんなのかで、
ゴールとなる姿勢は同じなのですが、
解決方法が異なっていきます。
解決策を文章でお伝えするのは
非常に難しいので、
インスタのリールに載せようと
思ってます!!
トレーニングに絡めた
美容の情報や
皮膚生理学のことを
発信しているのでぜひ
覗いてみてください✨
私は実は元々胃下垂で、
朝ごはんを食べた瞬間から、
お腹がぽっこりでて、
それがずーーーっと
コンプレックスでした。
腹筋はずっとトレーニングで
やっていたので、
腹筋の筋肉のラインは
あるものの、
ご飯を食べると
ぽっこり出てきて
しまっていたんですね。
そんな時、私が理想とする
シルエットのパーソナルトレーナー
がお腹を引き締めるコツを
紹介していて、
地道に実践していたら、
いつの間にかスッキリ
ぽっこりお腹が気にならなく
なりました。
その後も、ミスジャパンの
ビューティーキャンプに
参加した時のパーソナルトレーナーの
講師の方も、同じことを言っていて、
そこでさらに確信を得ることが
できました。
ただ闇雲に腹筋の
トレーニングをしていても
シルエットは変わらなくて、
しっかり根本的な姿勢から
アプローチすることで、
どんなにご飯を食べても
スッキリしたお腹を
手に入れることができます!
あと私が実践したことは、
コンプレックスを解消する前から、
タイトワンピースをあえて買い、
よく着るようにしていました。
その服を着ている間は、
よく見せたくて、
姿勢のことをずっと意識
できるので。
1つ1つの体のコンプレックスを
解消していくうちに感じることは、
本当に些細な努力の積み重ねで、
いつの間にか体が変わっていた
ということがよくあります。
週に4回とか5回、
2時間とかトレーニングを
しなくても、
短時間でどれだけ効率よく
トレーニングで
筋肉にインプットと
アウトプットをさせられるか。
これが早く身体を変えるために
大切なことです☺️
話はそれましたが、
ぽっこりお腹で悩んでる
女性の方々。
自分の姿勢がどちらなのか。
どうすればいいのか。
わからない方は
専門知識のある
パーソナルトレーナーさんに
ご相談してみてください✨
もちろん、私のサロン
grow blossomでも
お待ちしております✨
場所は代々木上原徒歩3分の
プライベートサロンになります!
皆様にお会いできることを
楽しみにしております!!