
コンビニを味方にするダイエット【痩せる組み合わせ3選!】
ダイエット中、
「コンビニで何選べばいいの〜?💦」
というあなたへ。
自分でお弁当作る時間もないし、
外食は時間もお金もかかるし、
仕事の合間でささっと食事を済ませるには
コンビニが良い…
けど、痩せるためには
「サラダチキン」しか選択肢はないのか…
今回のブログはそんな
自分磨きで頑張る努力家さんのお悩みを
解決していこうと思います!
・セブン
・ファミマ
・ローソン
それぞれ何を選び、どう組み合わせれば良いかを
実際に私がランチで選んでるものを紹介していきます♪
まずは、
『セブン』!!
・タンパク質が取れるローストチキン&エッグ
・豆腐バー(和風だし)
・アーモンドミルクラテ
こちらはダイエット中だけど
パン食べたい!ラテ飲みたい!
というときにおすすめ!
特徴としては、
・タンパク質が取れるローストチキン&エッグ
→高タンパク質・低脂質
・豆腐バー(和風だし)
→高タンパク質・低カロリー
・アーモンドミルクラテ
→低カロリー
糖質を気にするよりも、
脂質の量を気にすることが
カロリーを抑えられ、
効率よくダイエットできるポイントです✨
それでは次は『ファミマ』!
・おにぎり(マグロたたき)
・チーズインかまぼこ
・焼き鳥もも塩
・アーモンドミルク
一つ一つヘルシーだけど
プチ贅沢したい!
という方はファミマのこの組み合わせがおすすめ!
特徴としては、
・おにぎり(マグロたたき)
→コンビニでマグロのたたきを食べられる。
・チーズインかまぼこ
→高タンパク低脂質なのにチーズ食べられる
・焼き鳥もも塩
→ダイエット中なのにジューシーで柔らかい鶏肉食べれる
・アーモンドミルク
→カロリー低いのに甘くて美味しい
こんな感じでしょうか?(笑)
私はこんな感じで飽きない工夫をしてます😂
それでは最後に『ローソン』!
これは見てわかる通り、
「甘いスイーツ食べたい…!!!」
という方のための組み合わせです!😂
コンビニスイーツも何を選び、
他とどう組み合わせるかで、
ダイエットできるんですね〜
・おにぎり(旨辛チキン)
・鶏めし味サラダチキン
・生カスタードシュークリーム
・アイスコーヒー
実はシュークリーム食べちゃっても
総カロリー500kcal以下!!
なぜこの組み合わせは成立するのか、
・おにぎり(旨辛チキン)
→濃い味付けで飽き防止できる!
低脂質で優秀!
・鶏めし味サラダチキン
→サラダチキン飽きた人におすすめ!
ごぼうと椎茸入りで食感もよき!
・生カスタードシュークリーム
→コンビニスイーツなのに200kcal以下!
脂質も比較的低く、スイーツ界の中で優秀!
・アイスコーヒー
→スイーツ選ぶなら
ここはラテではなくブラックにするのが鉄則!
最近ではどのコンビニも
健康志向めな商品のベリエーションが増えていて、
ダイエッターには良い環境になりつつある。
ありがたいです…
ダイエットしてるから
「コンビニだと選択肢少なくてきつい…」
と思うのではなく、
「どうすれば選択肢を増やせるだろう」
と思考を変えてください!
そしてその選択肢を増やす過程や努力を楽しむこと。
「見つけられた自分天才✨また綺麗になれる✨」
というふうに。
そもそもの選択肢を増やすために必要な
情報(知識)がないのであれば
自分でちゃんと正しい情報を集めること。
この情報過多な世の中なので、
情報の取捨選択が難しいですよね。
そう、だから私たちパーソナルトレーナーがいるんです☺️
自分で栄養学の本買って独学で勉強するより、
お金を投資してその分野の専門家から
直接正しい情報を手に入れたほうが
圧倒的に早く理想の状態を手に入れられます。
正しい知識も、正しいノウハウも、
自分一人で見出すには限界があるということ。
「grow blossom」では、
パーソナルトレーニングだけでなく、
会員様限定公開のダイエットレシピ集プレゼントや、
マンツーマンでの食事管理を行うなどの
食事指導のみのサービスがありますので、
もっと自分でできる選択肢を増やして楽しく早くダイエット成功させたい!
という方は以下リンクからお気軽にお問い合わせください✨
お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️
〜トレーニングで”新しい自分”に出会い、
「自己革新」することの楽しさを。〜
ーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原の自宅パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」
渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。
女性パーソナルトレーナー
会員30名様限定
美意識を高め、「美しくなりたい」
「綺麗になりたい」「痩せたい」
と願う女性が健康に女性らしく
美しくなれるジム。

