
【痩せたくない人は見ないでください】なぜ、ダイエット中オートミールを食べるのか?
なぜこんなにもオートミールが
流行っているのか…??
私のお客様でも
オートミールを食べ始めたんです!
という方がいたり、
インスタでもオートミールを使ったレシピを
多く見るようになりました。
私もダイエットするときはオートミールを
よく活用するのですが、
今回はオートミールをダイエットで
どう上手く活かせるのかを
お伝えしていきたいと思います!
オートミールは元の栄養素は
「糖質」でして、
役割としては体を動かすエネルギー
になるので、白米やパンの代わりに
オートミールを食べていただきたいなと思います。
白米やパンに比べて、
植物繊維やビタミンが豊富に含まれているので、
脂質の吸収を抑えたり、
血糖値の急激な上昇を防いでくれたりという
メリットの反面、
栄養素はしっかりと「糖質」なので
くれぐれも食べる量には気をつけたいですね💦
そして、オートミールにはもう一つ
ダイエットに向いてる特徴があるんです!
それが、
「傘増し」できるということ!
つまり、少量でも調理の仕方によって
傘増しできてお腹いっぱい食べれる!
ということですね!
オートミールの一食分は40g
カロリーでいうと、146kcal
ちなみに白米お茶碗1杯分(約150g)は
約240kcalなので、
カロリーで見ても
100kcalオートミールのがお得な気分…
ただ、オートミール一食分(40g)を
シリアル感覚で牛乳と一緒に食べたり、
ヨーグルトに混ぜて食べても、
え、これだけ?という物足りなさがあります。
ちなみにオートミール40gはこれくらい
わかりにくいですが、
マグカップ1/3程度…
ただ、ここに
オートミールが浸るぐらいの水を入れ、
電子レンジで軽く温めると、
めちゃ傘増しした…😭
マグカップ半分以上に増えたので、
これだと確かに白米お茶碗1杯分ぐらいの
気持ちになります(笑)
ここからの味付けは自由に…
オートミールの良さって
甘いのも、しょっぱい味付けも
できちゃうのがいいですよね。
せっかく白米より100kcal少ないのに、
味付けを欲張ると意味ないので、
ここも気をつけてくださいね(笑)
私はここにアーモンドミルクとココアパウダーを
入れたり、もしくはココアパウダーだけ入れて
混ぜてほんのり甘くして食べたりしてます☺️
すごいこのブログ、
貧乏くさい内容になってますが、
どうカロリーを抑えて満足感を得るかに
フォーカスすると、
このような結果になってしまいます(笑)
ダイエットってどうすれば良くなるかを
工夫していくと、節約にもなっていくので
綺麗になってお財布にも優しくて、
いいことしか無いですね☺️笑
私は自分のダイエットするとき、
このように飽きない工夫を見つけながら、
楽しんでダイエットしています☺️
オートミールの蒸しケーキとか、
オートミールのパンケーキとか、
水分で傘増しができるという特徴を使って
スイーツに変えることもできるので、
その点でもすごくオートミールの
可能性を感じます…(笑)
ダイエットへの活かし方の可能性が
無限大のオートミール、
ぜひ今このブログを読んでて、
ダイエットに挑戦している人の
参考になれば幸いです😌
お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️
〜トレーニングで”新しい自分”に出会い、
「自己革新」することの楽しさを。〜
ーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原の自宅パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」
渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。
女性パーソナルトレーナー
会員30名様限定

