Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

服を自分の体に合わせるのではなく、
身体を服に合わせにいく。

骨格に囚われることなく、
縛られることなく、

自分の好きな服、着たい服を
自信持って着ればいい。

ファッションを楽しめばいい。

そんなふうに私は考えているので、
骨格診断してもらった経験はあるのですが、
そこでもらったアドバイスはフルシカトして
今自分が好きな服を着てます(笑)

元々の骨格で似合わない服があるなら、
視界に入る身体のラインをデザインして、
着たい服に合わせるようにしています。

骨格診断通りにいくなら、
私は「ナチュラル」らしく、

身体のラインの凸凹がないので、
身体のラインが見えるようなタイトな服は
似合わないと言われました。

ただ、私は今ほとんどタイトな服を選んで着ています(笑)

なぜか?

タイトな服を着たいから(笑)

誰になんと言われようときたい気持ちは変えられない。

けど、現状似合わないのに堂々と着れるほど自信もない。

じゃあ、似合うように身体を変えちゃえばいい。

と思って身体を変えました😂

トレーニングでは、
骨の形までは変えられないですが、
私たちが普段視界から入る
身体のラインは筋肉をつけたり、
姿勢を整えたりして変えることができます。

世の女性のみなさんが憧れるのは、
やはりスキニーに白Tシャツ、
タイトワンピースやスカートなど、
肌が見えたり、身体のラインが見えたり、
シンプルな服装でも、
美しい!!と思える状態だと思うんです。
(もちろんそれが全部ではありません!!!)

そのためにはただ痩せるだけではなく、
しっかり姿勢や筋肉でデザインすることが大事!

骨格ナチュラルの私が
タイトな服を着れるようになるために
改善したところは、

・肋骨締めてウエスト作る
・上半身の柔軟性(胸椎伸展可動域)をあげて
背中から腰までの凸凹ラインを作る。

身体の凸凹、つまりボディラインが
女性らしい美しい身体をデザインする上で必要で、
このボディラインが身体のメリハリになり、
タイトな服が似合うようになります。

現状の骨格だけ見て、
ファッションの幅を決めることも大切ですが、

これで自分の骨格は決まってるからこの服は似合わない。

というふうに、選択肢をあえて狭めて
ファッションを楽しめなくなるのは
もったいないなと思うわけです。

骨格診断を否定しているのはなく、
そこに囚われずに自分の着たい服、好きな服を着たい!

と思っている方はそれは実現可能であるとお伝えしたい。

私が見てきた人間の体が持つ可能性を
grow blossomのパーソナルトレーニングを通じて、
皆様に知ってもらうことを目指しております。

自分が好きな身体で、
自分が好きな服、着たい服を着て、
堂々と街中を歩いてみませんか?☺️✨

grow blossomお問い合わせはこちら

お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️

 

〜トレーニングで”新しい自分”に出会い、
「自己革新」することの楽しさを。〜

ーーーーーーーーーーーーーー

代々木上原の自宅パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」

渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。

女性パーソナルトレーナー
会員30名様限定

 

 

記事一覧

平沼りこ