Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

お客様からの質問で、

「ぽっこりお腹治したくて
下腹部の筋肉鍛えなきゃいけないのはわかるけど、
下腹部の筋肉使い方がわからない」

そもそもぽっこりお腹を治すためには
骨盤の歪みや、体幹の姿勢を治すことが
根本解決なのですが、
そのためには最低条件として
必要になるのがこの「ヘソ下筋肉」

ヘソ下筋肉ってどこ?

って話なのですが、
以下の赤丸のところ。

 

 

 

 

 

 

腹直筋というシックスパックの筋肉の
下半分ですね。

ここに筋力がなかったり、
うまく使えないと
姿勢を整えるまでの力が足りなかったり、

脂肪がつきやすく、落ちやすい、
身体になってしまいます。

使い方&筋力が身につけば
反り腰や骨盤の姿勢が戻り、
ぽっこりお腹改善につながります!

ここ、もちろんトレーニングで鍛えられますが、
日常的に意識することでも鍛えることはできます☺️

今回はトレーニングではなく、
日常的に意識できるようにするための
使い方についてお伝えします!

 

 

 

 

 

 

 

結論、
「思いっきりお腹を凹ます」!

これだけ!

とてつもなくシンプルなのですが、
これがまず第一段階として
最低でもできるようになっていただきたい動き。

ぽっこりお腹さんに向けたヘソ下筋肉使い方動画

この動画にある通り、
鏡で横から自分の体を見ていただきたいのですが、
お腹凹ませたときに骨盤が後ろに傾くかどうか、

 

 

 

この画像のように矢印方向に
骨盤が後ろに傾いたら
上手に筋肉が使えている証拠。

よくわからない…という方は
一緒にお尻にキュッと力入れていただくと
動きやすくなるかと思います。

このお腹を凹ますということを
普段日常の中の立ってる時や
歩いてる時、意識していただくと、
徐々に使い方がわかるようになります!

お腹凹ませている間は姿勢も整うので、
反り腰の姿勢も直すことができます。

知ればとてもシンプルなのですが、
なかなかできない方が多いのが実際問題。

コツさえ掴めれば普段から簡単に
できるようになるので、
ぜひ実践していただけたら嬉しいです😊

grow blossom(グロウブロッサム)では
体を最短で効率よく変えるために
細かなトレーニングや日常の中でできることなど
お客様のお悩みに合わせてアドバイスさせていただきます✨

ぜひお気軽にお問い合わせください✨

grow blossomお問い合わせはこちら

お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️

 

〜トレーニングで”新しい自分”に出会い、
「自己革新」することの楽しさを。〜

ーーーーーーーーーーーーーー

代々木上原の自宅パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」

渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。

女性パーソナルトレーナー
会員30名様限定

 

記事一覧

平沼りこ