Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

私が普段外を歩いていて気になること、
それは前を歩いている人の
ガニ股と内股…

歩いてる時のつま先の方向が
真っ直ぐではなく、
外側向いていたり、
内側向いていたり、

そのままの体の使い方だと、
大根足やお尻が四角くなる原因に
なってしまいます。

今回は普段日常の家にいる
料理しているときや、
洗面台に立ってドライヤーや
歯磨きをしている時間にできる
内股さんやガニ股さんが
すらっと美脚になれる方法を
お伝えしていきます♪

全身写ってる写真を見ていただいたり、
外歩いている時の自分のつま先の方向を
見ていただくと、
自分はガニ股なのか、内股なのか、
もしくはつま先真っ直ぐに
歩けているのか。

チェックすることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、細く分析するとそれぞれ
鍛えるべく筋肉は違うのですが、
両方とも共通して
弱くて鍛えるべき筋肉があります。

それがこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内転筋(内ももの筋肉)と
大臀筋(お尻の筋肉)

この足が生えてる骨盤周りの筋肉が弱いと
その下のすねやつま先までも
骨格が変わってしまいます。

なので、足が生えてる根本の
股関節周り、骨盤周りから
しっかり筋肉をつけることが大切!!

やり方はすごく簡単!

バスタオルを丸めて
内ももに挟み、
内ももの筋肉にギュッと力を入れるだけ。

内ももに力入れるだけでなく、
お尻も一緒にキュッと力を
入れましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただこれをするだけで、
太もも周りもすらっと引き締まり、
お尻も引き締まり、
ガニ股や内股がなくなっていきます!

内ももやお尻にキュッと力を入れる感覚が
わからない人は、普段からそこの筋肉が
使えずにスイッチが入ってないだけなので、
力を入れる感覚がわかるまで
ぜひやってみてください☺️

今回のブログをまとめると、
歩いてる時に内股やガニ股な状態を
そのままにしていると、
太ももが太くなったり、
お尻が垂れてきたりの原因になります。

なので、足が生えている根本の骨盤周りの
筋肉を鍛えることで、

すらっとした美脚を手に入れることができる。

ということですね!!

ぜひやってみてください✨✨

現在ライン登録で
「誰でも自宅で結果が出せる」
お悩み別トレーニング動画無料プレゼント中!
ライン友達追加で動画貰う

お問い合わせは以下のリンクからも可能です✨
grow blossomお問い合わせはこちら

お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️

 

〜トレーニングで”新しい自分”に出会い、
「自己革新」することの楽しさを。〜

ーーーーーーーーーーーーーー

代々木上原の自宅パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」

渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。

女性パーソナルトレーナー
会員30名様限定

 

記事一覧

平沼りこ