Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

隠れ肥満だった過去と食べても太らなくなった現在【痩せ体質の作り方】

私はよくお客様から、 元々痩せてる体質なのではないかと 言われることがありますが、 実は肥満だった時期があり、 人によって太り方も痩せ方も 違うのですが、 私の場合は隠れ肥満型といって 筋肉量が元々多くないので 脂肪がついてもあまり太ったように見えないのが特徴。 手足は細く見えても お腹やお尻に脂肪がたくさ...

【女性誰もが社会の中で強く美しく輝ける社会のために】

一人の女性として企業して、独立して 社会の中にいるからこそ 体験したり、知ることができる、 「社会の中では女性の立場が弱くなる、不利になる」 ということ。 全て一言に女だから、男だから、 と決めつけるのはよくないが、 実際に見えないところで事実として 起きてしまっている現実はあるわけで。 目に見える数字とし...

【女の子にしか分からない気持ち】生理前の過食を乗り越える方法

なぜ生理前はあんなにも食欲が湧いてしまうのか? 気づいたら食べてる。 お腹すいていないのにずっと食べられる。 そして食べ過ぎた後に罪悪感。 次の日の体重計のって落ち込む… 女の子であれば誰しもが抱える悩み。 生理前の1週間から10日間は 赤ちゃんを作る準備として 脂肪を溜め込もうとする時期。 なので、食欲が...

筋肉・ハリのある肌にはタンパク質だけではだめ?【美しくなる食事】

健康のために、綺麗のために、 タンパク質を普段から取ることが大切と 以前のブログでもお話ししました。 今日はさらに一つ先に踏み込んだお話をします。 人間の細胞は元々の材料がタンパク質であるため、 筋肉だけでなく、ハリのある肌や、 健康的な髪の毛や爪など、 老化という生き物だったら逃げることができない 現実に...

【脂肪落としすぎず、筋肉つけすぎず、程よい女性らしい身体】

私がこだわり続けている ボディメイクは、 どれだけトレーニングをしていないように見せるか。 パーソナルトレーナーだからこそ、 筋肉のゴツさやトレーニングしている感があまり好きでなくて。 初対面の人に職業言って、 「えー、パーソナルトレーナーぽくないね!」 って言われるのが好きなんです(笑) ただの好みなんで...

【ラクして痩せたい人へ】誰でも簡単に痩せ体質を作る方法

痩せ体質を作りたいけど 実際何から始めて良いかわからない。 今までみたいに思うように体重が減らなくなってきた。 そんな人に、まず痩せ体質を作る上で 欠かせないけど何よりも簡単に始められることを 紹介していきます! 今回紹介するものはこれから健康で居続けるためには 切っても切り離せないことでもあります。 なの...

痩せる朝食と太る朝食の違い【何も考えずに食べてしまってる人へ】

朝食食べてない人、 いつも何も考えずに済ませてしまってる人、 実は朝食を気をつけるだけで 簡単に痩せ体質を作れちゃいます! 1日の始まりとなる食事の内容によって、 その日の代謝を変えることが可能。 抑えるポイントはこちら、 ・タンパク質+糖質の組み合わせ ダイエットではよく聞く言葉ですが、 この組み合わせが...

ダイエット中のアルコールの飲み方【お酒我慢しなきゃダメ?】

痩せたい…けどお酒飲みたい… ダイエット中お酒はなんとなく良くない。。 とわかっているものの… お酒好きの人や 飲む習慣がある人にとっては かなりハードルが高いのも事実。 ダイエット中、お酒とは どうやって向き合えばいいのか? そして、なぜお酒はダイエット中飲まないほうがいいのか。 お伝えしていきます! パ...

しなやかな女性らしい美しい身体を追求する【自分にとっての理想の身体へ】

スラっとしていて細いのに 健康的で筋肉で締まっていて、 程よい脂肪で女性らしい柔らかさがある。 私はそんな身体を日々追求しています。 なので、痩せすぎないように、 筋肉もつけすぎないように。 という絶妙な調節で身体をデザインしています。 ボディメイクは私の中では 身体をデザインする芸術だと思っています(笑)...