
食事に気をつけているのに痩せる人と痩せない人【ダイエット終わらせたい】
同じようにダイエット頑張ってるのに、
あの子は痩せてて私は痩せない。
そんな、食事を気をつけてるのに
痩せる人と痩せない人の違いについて
今回はお話ししていきたいと思います。
痩せる人と痩せない人との違い…
あなたはいくつ当てはまりますか?
・ナッツやアボカド食べてる
・カフェに行くといつもカフェラテを頼む
・朝何も食べてない
・外食したらその分のカロリー調整できてない
・ただ量を減らすダイエットをしている
・グラノーラやフルーツを食べる習慣がある
・コーヒーにいつもミルクや砂糖を使う
・豚肉や牛肉を食べることが多い
・牛乳やチーズは家に常備してる
・マヨネーズやソース、砂糖など高カロリーな調味料
以上、食事気をつけてるのに痩せない人の
よくありがちな食事…
みなさんは当てはまるものはありますか??
なぜ以上の10項目が痩せにくいのか
説明していきますね✨
ナッツ、アボカド、牛乳やチーズ、豚肉、牛肉、
10項目に出てくる以上の食材は
脂質を多く含み高カロリーになります💦
少量でカロリーを摂取できてしまうので、
摂取カロリーオーバーになりやすい食品…
グラノーラやフルーツは、
一見体に良さそうなのですが、
メインの栄養素は脂質になります。
グラノーラとフルーツを合わせて朝食に食べたり、
体に良さそうだからついたくさん食べてしまう方は
糖質を過剰摂取してしまってる可能性大…
マヨネーズやソース、砂糖など
自炊するときにこれらの高カロリーな
調味料を使ってしまって
せっかくのヘルシーな料理が
高カロリーになりやすい😭
私は調味料はなるべく醤油と塩のみにしています。
塩分が多かったりすると、
むくみの原因にもなり、
さらに痩せにくくなってしまうので、
味付けには注意が必要です☺️
また、外食の後カロリー調整できていない、
について、
外食で高カロリーになってしまった分、
食事をそれと同じくらいマイナスするでは足りないので、
高カロリーの食事を1としたら、
その2倍や3倍カロリーの調整をしないと、
体重を減らすということは難しいです。
そう、痩せるって思ってるより大変なの。
根気も覚悟もいる。
「食事を気をつけてる。」
くらいだと現状キープするくらいにしかなりません😢
今までの習慣が身についた自分を変えることは
とてもしんどいです…
なので、自分を変えたくて
本気でこれから10年後、20年後の
未来を変えたいという方は、
ぜひ私と一緒に1番のチャンスである
”今”この瞬間から行動を変えていきませんか?☺️
本気の永遠の痩せ体質を手に入れたい方。
ご連絡お待ちしております✨✨
現在ライン登録で
「誰でも自宅で結果が出せる」
お悩み別トレーニング動画無料プレゼント中!
ライン友達追加で動画貰う
お問い合わせは以下のリンクからも可能です✨
grow blossomお問い合わせはこちら
お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️
〜女性が強く美しくなるために
新しい自分に出会うジム〜
ーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原の女性専用個室パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」
渋谷駅、新宿駅、表参道駅、下北沢駅
から近く、代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。
女性パーソナルトレーナー兼オーナー
平沼りこ
会員30名様限定プライベートジム

