Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

みなさん、こんにちは!

今回は前回から引き続き、
花粉症を軽減するために大切は
栄養素をブログにて紹介していこうと思います!

前回は花粉症を軽減する栄養素を紹介しつつ、
なぜ花粉症が起こるのかを簡単に
説明していきました!

それでは、後編で紹介する
花粉症を軽減する栄養素はこちら!

ビタミンA・C・Dを摂取する!

◉ビタミンAが含まれている食品
→レバー、バター、卵黄、ニンジン、うなぎ
モロヘイヤ、ほうれん草

ビタミンAは皮膚や粘膜を
正常に保つためになくてはならない栄養素であるため、
花粉症対策には欠かせないんですね☺️

◉ビタミンCが含まれている食品
→赤ピーマン、黄ピーマン、ブロッコリー、
キウイフルーツ、菜の花、レモン、みかんなどの柑橘類

花粉症の原因でもある、「ヒスタミン」という物質を
減少させる効果があるとされているのがビタミンC!

ビタミンCを摂取してる人は血中のヒスタミンが少なく、
血中のヒスタミンが多い人がビタミンCを摂取すると
減少させるというデータもあるようです!

◉ビタミンDが含まれている食品
→魚類、キノコ類、卵、肉類

ビタミンDは粘膜の結合状態を改善し、
適切な免疫抗体の産生を促す作用があるので、
花粉症のアレルギー反応を防ぐことができます!

いかがでしたでしょうか?☺️

普段からこれらの栄養素、食品は取れてましたでしょうか?✨

花粉症に関わらず、人間が健康を維持するために
ビタミンは切っても切り離せない関係。

正しい知識をつけて、
ご自身の健康を自分自身で守っていきましょう✨

現在ライン友達追加でお身体の
お悩み無料相談受け付けております✨
ライン友達追加で相談する

お問い合わせは以下のリンクからも可能です✨
grow blossomお問い合わせはこちら

お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️

〜女性が永く輝き続けるために
新しい自分に出会うジム〜

ーーーーーーーーーーーーーー

代々木上原の女性専用個室パーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」

下北沢、東北沢、世田谷代田、
梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、
代々木八幡、参宮橋、南新宿、
表参道、赤坂から近く、
代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。

女性パーソナルトレーナー兼オーナー
平沼りこ

 

記事一覧

平沼りこ