
痩せてダイエット成功するために【腸活】が絶対な理由3つ
以前のブログで腸は
食事からの栄養を吸収する器官であるため
腸内環境の状態によって
栄養の吸収率が左右され、
代謝能力に影響を及ぼすという
内容のブログを書きました。
代謝が悪いと痩せにくいし、
代謝が良ければ痩せやすい、
ので、ダイエットで効率よく痩せるために
代謝能力を上げるために腸活は重要である
のですが、実は「腸」はそれ以外にも
ダイエットにおいて重要な
役割があるんです!
その役割を今回は3つにまとめて
紹介していきたいと思います!
ダイエットに「腸活」が大事な理由①
ダイエットをしているとストレスが溜まったり、
逆にストレスを食欲で発散してしまったり。
実はこの「心」の状態は腸が影響しています。
なぜかというと、
腸には迷走神経という太くて大きな神経が埋め込まれています。
この神経は90%が脳へと情報を運んでいて、
脳は腸からの信号を感情として解釈して
受け取っている。
なので、心の状態は「腸の状態」とも言えるのです。
ダイエットに「腸活」が大事な理由②
①でもお話ししたように
腸は心の状態に大きな影響を及ぼします。
ダイエットする上で、
どんな状態においても
心が整っていて健康であれば
冷静に食欲のコントロールができるようになります。
セロトニンという
「幸せホルモン」と言われている
怒りや焦りなどのマイナスな感情を抑制し、
精神が安定するホルモンが
腸に90%存在していると言われております。
腸と腸内細菌によってこの
セロトニンは作られます。
なので、この腸内環境と
腸内細菌のバランスが悪いと
精神的に不安定になりやすい。
ダイエットを続ける上で
この「心」の状態は一番重要かもしれません。
ダイエットに「腸活」が大事な理由③
心の健康が重要なら、
身体の健康も必要不可欠。
実は腸には70%もの量の免疫細胞が
宿しています。
腸関連リンパ組織といい、
外部からの細菌や食事からの毒物を
腸で撃退してくれています。
腸内環境が悪いと
風邪を引きやすかったり、
ウイルスに感染しやすかったり、
土台となる身体の健康の維持が
難しくなります。
ダイエットする上で、
心と身体の健康が揃ってこそ、
成功するまで継続することができる。
感情や食欲にコントロールされずに
冷静に食事や運動を自らの意思で選択することができる。
ストレスなく、身体の変化を楽しんでダイエットするためにも、
「腸活」ぜひやってみてくださいね✨
7月中リニューアルオープンキャンペーン実施中です♪
特典内容は以下のリンクからご確認ください✨
現在ライン友達追加で
「自分だけのトレーニングが見つかる!足痩せ骨格タイプ診断」
資料プレゼント中!✨
ライン友達追加はこちら!
お問い合わせは以下のリンクからも可能です✨
grow blossomお問い合わせはこちら
YouTubeでセッション中の動画公開中!✨↓↓
パーソナルトレーニングの様子はこちら!
お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️
ーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原のパーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」
下北沢、東北沢、世田谷代田、
梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、
代々木八幡、参宮橋、南新宿、
表参道、赤坂から近く、
代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。
女性パーソナルトレーナー兼オーナー
平沼りこ