
痩せ体質は睡眠の質から!よく眠れる腸活【私も不眠症でした…】
休みの日にいくら寝ても疲れが取れない、
夜寝れなくて朝方に就寝…
なんてことが日常でした…
腸活を始めてみたら、
いつのまにか
・次の日に疲れが残らない
・朝早く起きるのが辛くない
ようになって、
朝活まで始めちゃいました…!!✨
ストレスや疲労を溜めないことも
ダイエット成功の上で大切。
そんな自律神経や疲労回復のための
体のメンテナンスタイムは寝てる時。
睡眠の質を上げるのになぜ腸活か??
日中分泌されている
「幸せホルモン」と呼ばれている
「セロトニン」
精神を穏やかに安定にしてくれる
「セロトニンは」実は夜になると
睡眠の質を上げてくれる
「メラトニン」に変わるんです♪
「セロトニン」の90%は腸内で作られています。
そして、その「セロトニン」の材料は
「トリプトファン」と「ビタミンB6」
トリプトファンは必須アミノ酸の
一つで、食事から栄養分として
摂取しなければならない成分です。
ビタミンB6は腸内で生成されるので、
食事からの摂取と腸内環境を整えておくことが大切です。
ちなみに睡眠の質を上げたいときに
摂取したいトリプトファンの量は…
500mg /日
ヨーグルト1リットル
バナナ5kg
こ、これは、
現実的ではない…(汗)
なので、プロテインや
アミノ酸のサプリメントで
摂取するのがおすすめです☆
ちなみに、トリプトファンを摂取してから
16時間後にメラトニンができると言われております!
例えば、12時に寝るのであれば、
朝8時にトリプトファンを摂取すると
睡眠の質向上になりますね!!
朝忙しくて朝食を食べれない方は
朝プロテインをするのがおすすめです♪
腸内環境がここまで
睡眠の質と繋がってるとは驚きでした☺️
ぜひ参考にしてみてください☺️🧡
公式ラインから体験の予約ができます✨↓↓
お問い合わせは以下のリンクからも可能です✨
grow blossomお問い合わせはこちら
YouTubeでセッション中の動画公開中!✨↓↓
パーソナルトレーニングの様子はこちら!
お問い合わせページからその他
ご質問も受け付けております!
お気軽にご連絡お待ちしております☺️
ーーーーーーーーーーーーーー
代々木上原のパーソナルジム
「grow blossom(グロウブロッサム)」
下北沢、東北沢、世田谷代田、
梅ヶ丘、豪徳寺、経堂、
代々木八幡、参宮橋、南新宿、
表参道、赤坂から近く、
代々木上原駅徒歩3分に
あるパーソナルトレーニングジム。
女性パーソナルトレーナー兼オーナー
平沼りこ