Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

【あなたはどっち?】太りやすさは腸内細菌で決まる!?【体質を変えるダイエット】

皆様、こんにちは!! あっという間に8月も終盤に差し掛かってきました!! 現在、私はインスタにて 腸内環境について 発信しています♪ ダイエットに関する 有益な生きた情報を発信しているので ぜひフォローして ご自身のダイエットにお役立てください♪ 情報社会で何を信じたら良いか わからない世の中です。 痩せる...

【何が正解?】情報社会の中で最短でダイエットを成功させる方法

ありふれた情報社会の中で、 自分には何が正解なのか? 世間一般的にいいとされている ダイエット方法を試してみて、 パーソナルトレーナーの言う通りに 食事を変えてみて、 自分が思っていたよりも見た目に変化がない。 そして痩せたいけど自分に自信がなくなり 途中で挫折してしまう。 そんな方は多いと思います。 現状...

カカオを食べると痩せる?SNSで話題になったダイエット法

カカオを食べると 痩せ体質になると あるワイドニュースで特集して SNSで話題になっていました。 ある肥満だった女性が カカオを取り続けたら 食べても太らない体質になったという内容。 その理由が、カカオに含まれる 腸内細菌が脂肪の吸収を抑え、 燃焼を進めるというもの。 女性はその腸内細菌を 平均よりも1,5...

夜寝れない人は朝コレ食べると改善!【キレイのための生活習慣】

睡眠の質が悪くて 朝起きても疲れが残っていると 1日スッキリしなくて 身体だけでなく気持ちまで怠いですよね… 睡眠の質が悪い一つの理由として、 「メラトニン」というホルモンが 分泌ができていない可能性があります。 メラトニンとは睡眠時に 体内で分泌されるホルモンで、 快適な睡眠を誘う効果があります。 このメ...

痩せなくなった理由、急に太った理由、原因ココにあります!

食事を減らしてるのに痩せない方、 食事を増やしていないのに太った方、 パーソナルトレーニングで7年間、 多くの方のサポートをさせていただきましたが、 これらの悩みを抱えている方がとても多い。 このような悩みを抱えている方は 今すぐ食事を減らすダイエットをやめてください!! 1日野菜だけとか、 1日糖質を抜く...

東洋医学という新しい観点からの体質改善【健康ダイエット】

私は今東洋医学という分野を 勉強し、お客様の体質に合った 食事の提案ができるように準備中です。 今までパーソナルトレーナーとして 食事指導の観点として 栄養学を用いてきて、 トレーナー人生の7年間で 栄養学の理解を深めてきました。 栄養学との違いは何なのか? そして、ここにきてなぜ今東洋医学なのか? 今回は...

痩せにくくなった代謝を上げる方法3選!【年齢に抗うダイエット】

早く痩せるためには 代謝をあげて 1日に消費するエネルギーを 増やすことが近道。 1日に消費しているエネルギーは 体重と身長、そして1日の活動量で 計算しておおよそを算出することができるのですが、 実際にそのカロリーを消費しているかは、 目に見えないので確かではありません。 私たちの身体でエネルギーを 消費...

【新サービス】最短距離でダイエット成功するパーソナル腸活とは?

体の中が見えれば、 なぜ痩せないのか、 なぜ体調を崩すのか? 実践の経過を見る必要なく、 結果を出せる方法が見つかるのに。 理論通りに行動すれば痩せるなんて 一筋縄では行かないのがダイエット。 約10年間、人の身体の勉強をし続けた私が、 最終的に辿り着いた先は 『腸内環境』でした。 食べ物から栄養を吸収する...

「もう変わらない」と諦めていませんか?【変わらない身体はない】

自己流でダイエットをして 食事制限をこない、 フィットネスジムに入会して ライニングマシンでジョギングをして、 なかなか体が変わらない… そんなどうしたら良いかわからない状態で悩んでいませんか? 今まで自分なりに努力して、 お金と時間を使って、 もし体が変わっていないのであれば、 必ず体が変わらない原因があ...

【心と身体に革命を起こす『腸内環境』の正体とは??】

なぜ腸内環境は 精神面と身体面に革命を起こすのか? どんな関係性、真実があるのか? 少しずつ世間に浸透し始めた「腸内環境」 実はすごい力を持っている器官だったんです💦 私たち人間の感情を司ると言われる ・セロトニン ・ドーパミン ・ノルアドレナリン 代表的な3大ホルモン。 なんと、ほとんどが...