Riko Hiranuma Blog

「人生の質」を上げ
年齢を重ねることが楽しくなる。
そんなオリジナル性ある
唯一無二な方法を提供します。

【改めて自己紹介】オーダーメイド腸活×トレーニングの平沼りこです

私はパーソナルトレーナーとして7年目、 人間の身体の勉強を始めてからは 10年目となります。 約2年前に独立し、今は東京代々木上原で ジムを持ち一人一人の身体に合わせた 腸活とトレーニングを提供しています。 20歳の時体脂肪率が30%あり、 隠れ肥満体型で当時の彼氏に 容姿のことをイジられ本気でダイエットを...

偶然、2年前のブログが見つかったので今の心情とつらつらと。

今、自分のホームページを 整理していたら、 たまたまちょうど2年前のブログの記事が見つかりました。 恥ずかしい気持ちもありながら、 目を通してみました。 うーーん。 2年前、そんな心情で 生きていたのか。 すっかり忘れてしまっていたが、 そこにはリアルな人間らしい言葉で その時の想いが書き連ねていました。 ...

人の身体を10年間勉強し、トレーナーとして辿り着いた答えとは?

解剖学、生理学、栄養学… パーソナルトレーナーとして 基本的な分野だけでなく、 ミスコンを通して美しい姿勢や歩き方、 身体の不調の根本に着目した東洋医学、 様々な分野をこの10年間で勉強し、 自分自身で試し、実験しての繰り返し。 結果が出るものはお客様に提供し、 身体のサポートをしてきました。 なぜ私はパー...

【7月最終日!!】あなたは8月はどんな時間を過ごしたいですか?✨

2023年の夏も半分を 終えようとしてます。 早いですね〜 6月12日にジムをリニューアルオープンし、 どうしたらお客様が使いやすいジムになるだろうか お客様がジムに通うことで成功してもらうには どうしたらいいかと、 24時間頭を使っていた気がします。 パーソナルトレーナーといえど、 私という人間一人ができ...

【パーソナルトレーナーにとって社会の中の役割とは?】

先日、「アスパルテーム」という人工甘味料に 発癌性の可能性があると WHOから発表がありました。 日本の食品添加物は 発癌性があるだけでなく、 私たちの細胞を傷つけ、 免疫が落ちたり、 細胞が酸化し老化が早く進行したりなど、 実は私たちの体に何一ついいことはありません。 みなさんは今回のこのニュースを聞いて...

人と自分との向き合い方・在り方の見直し【歯医者での出来事】

今回は直接トレーニングや ダイエットのこととは関係がないのですが、 私自身、自分でパーソナルトレーニングという サービス提供している者として そして、一人の人間として 在り方を改めて考えるような そんな出来事があったので、 ブログに記しておこうと思います。 小さい頃に直した虫歯の箇所が 問題を起こしてしまい...

女性経営者の勉強会に参加してきました!【女性が輝く未来へ】

いきなりですが、 みなさんはジェンダーギャップ指数をご存知ですか?? ジェンダーギャップ指数は、 経済、教育、政治参加などの分野で 世界各国の男女間の 不均等を示す指標です。 実は先日、日本が世界125位で過去最低の 順位であったことが正式に発表がありました。 日本は経済、政治の面で世界と遅れをとってるよう...

老化しない心と身体の作り方。【人生の質を上げる習慣へ】

年齢を言い訳にするのではなく、 年齢を重ねるからこそできることに フォーカスする。 私にとってそれは、 健康や美しさを維持するための努力。 今は20歳前半の時のような働き方はできないし、 できたとしても長くは続かず、 健康を害する。 まだ27歳だけど、既に20代前半の時と 同じようにいかないなと思うことが ...

【人生の質を上げるパーソナルトレーニングジムを創る。】

社会人になってから、 ゴールデンウィークを経験したことがない。 だから、社会人にとって ゴールデンウィークという大型連休は どんな感覚なんだろうかと、 休みが明ける時には、 学生の時夏休みが明ける前日のような、 憂鬱な気持ちなのかと、 疑問に思ったので、 実際にお客さんに聞いてみた。 有給を使って10連休を...

【27歳になりました。抱負…ではないけど最近のこと。】

つい最近27歳になりました。 最近の私は店舗移転に向けて準備を進めていて、 自分の誕生日のことは特に 頭にありませんでした。 それぐらい、今夢中になれることがあるので、 とても幸せな27歳を迎えられたのかなと思います。 2023年はもう少し落ち着いた1年にする予定でしたが、 本当人生何があるか分からないです...